「ザ・バイクライダーズ」(2024年/アメリカ)
.
.
1960年代のシカゴ。キャシーはバーで出会った無口な荒くれ者の青年・ベニーに惹かれていく。彼はヴァンダルズというモーターサイクルクラブに所属していたが、クラブはやがて暴力が渦巻く集団へと変貌を遂げ、2人も危険な渦に巻き込まれていく(U-NEXTより)
.
Universal Pictures Japan
.
時代は1965~1973年あたりだろうか。実在したシカゴのヴァンダルズの回想シーンと共に進んでいく。
.
エンドロールによると、ダニー・ライオンの「バイクライダース」という本に着想を得たそうだ。
.
■
.
いわば不良の集まりで、酒とタバコとバイクを愛し、喧嘩に明け暮れるゴロツキ集団だ。しかしながら、この時代はリーダーの強い統率力で、グループがひとつにまとまっていた。
.
この世代が終わり、いよいよ街の「善良な不良」が凶悪なギャング集団に変化する。
.
現代で言うなら、暴対法が施行され暴力団の旨味が無くなり半グレやグレーゾーンが勢力を伸ばす感じだろうか。
.
ゴッドファーザーの終盤でも同じようなジレンマを描いていた。
.

ゴッドファーザー
「ゴッドファーザー」を見終わった(1972年/アメリカ)
.
.
移民からマフィアを率いるドンへと登りつめた、ヴィトー・コルレオーネ。その三男であるマイケルはマフィアの世界から離れようとしていたが、ヴィトーが何者かに襲撃されてしまう。それを契機に彼はマフィア間の抗争に身を投じ、父の復讐を果たしていく(U-NEXTより)
.
.
めちゃくちゃ面白い!
.
見るしか...

ゴッドファーザー PART II
「ゴッドファーザー PART II」を見終わった(1974年/アメリカ)
.
.
ニューヨークを離れ、コルレオーネ一家の拠点をネバダ州タホ湖畔に移したマイケル。父の跡を継いでドンの座についた彼は、若き日の父ヴィトーに思いを馳せるのだった。そんな中、ネバダの自宅を襲撃されたことを合図に大規模な抗争が始まり(U-NEXTより)
.
.
めちゃくちゃ面白かった!
.
.
...

ゴッドファーザー 最終章:マイケル・コルレオーネの最期
「ゴッドファーザー 最終章:マイケル・コルレオーネの最期」を見終わった(1990年/アメリカ)
.
.
1979年。ファミリーを守ってきたマイケルは老境に差しかかり、自分の犯してきた罪に苦悩していた。また、彼は資産を合法化すべくバチカン銀行と大司教に接近。寄付の見返りに叙勲を受けたマイケルは、家族と再会し、合法ビジネスを手掛けることを宣言する(U-NEXTより)
.
.
...
.
ちなみに「カラーズ」は、革ジャンのバックにあるチームプリントのことだと思う。
.
■
.
主人公のベニーは、あのイケメン、オースティン・バトラー。
.

エルヴィス
「エルヴィス」を見終わった(2022年/アメリカ)
.
.
人気絶頂で謎の死を遂げたスーパースター、エルヴィス・プレスリー。彼が禁断の音楽・ロックを披露した日から世界は一変した。センセーショナル過ぎるパフォーマンスから若者に熱狂的に愛された一方で、中傷の的になり警察の監視下に置かれるようになる(U-NEXTより)
.
.
感想は・・・思っていたより深い映画だった。
....
.
エルビスにも出てましたね。かっこよすぎんだろ。
.
ベニーはチームを一度抜け、街を出たのが結果的によかったんだろうな。
.
近年あまりみない男臭さがよかったです。
.
.
コメント