そこに愛はあるんか

アルバイト

ある日のアルバイトでの出来事。
.
.

いつものように着替えてバックヤードに行くと、引継ぎのパートのMさんが堪えきれない笑みを浮かべて話しかけてきた。
.
.

M 「今ね、自分さんの話で盛り上がってたのよ」
.

自「え?!」
.

M 「自分さんって年齢不詳だなって、きゃはははっ」
.

自「は、はは・・」
.

・・・

・・・

・・・
.

どうやら自分は年齢不詳らしい(笑)
.

若手社員の子が言うには、たまに同級生と話している感覚になると。
.

どういうことだろう?それ以上突っ込んでは聞かなかったけれど、年齢差を感じさせないくらい話しやすいということか。それとも年相応の喋りができていない、貫禄がない、薄っぺらいとも受けとれる。
.


.

褒められているのか、けなされているのか分からない。
.

・・・

・・・

・・・
.

詐欺師にでもなろうかしら(笑)
.

そんなお話でした。

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

アルバイト
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

  1. ウンカス より:

    自分さんは細身で身長が高いイケメンで年齢不詳だという事を
    一級読者のウンカスは知っていますw

    こんにちは〜、今日のタイトルを見た瞬間、
    うわっ!と椅子の上でお尻が上がりましたよ(^ω^)
    「密偵」みてくれたんですねー!
    前にも書いたと思いますが、おすすめ!‥
    という訳ではないのですが‥残忍なシーンもあるし
    戦時下の時代背景もなかなか理解し難いですが
    裏切り者は誰か?ミステリーの要素も相まって
    豪華キャストの力量でぐいぐい引き込まれました。
    日本語が棒だと興醒めだと思いますけど
    ソンガンホ先生は素晴らしく、とても自然な
    イントネーションだったと思います。
    元々日本語が堪能という事ではなくて、この映画の為に
    特訓したらしいです。(コン・ユはいま一歩(^^;))

    ちなみに冒頭のシーンで、負傷した足の親指を
    自らちぎった漢は「サスペクト」でコン・ユを追っていた
    ガムくちゃくちゃじゃない方、えっと
    最後に逃してあげた大佐ですよー(^^)

    戦争関連の映画はよく観るんですけど
    なんとも虚しい気持ちになるんですよね‥
    ウンカスの語彙力ではうまく言い表せないですが。。

    レビューありがとうございましたー(^^)/

    • 自分 より:

      あっはっは、 笑いましたw
      本当にイケメンだったらよかったんですけれどねーw
      ご想像におまかせします、ははは。

      そうなんです!見させてもらいました。
      いつも「最近見た映画は~」でお知らせするんですけれど、たまにはしれっとアップしてみようとw

      そうなんですね、ソンガンホさんは流暢な日本語でしたねー
      この映画を見て、彼はどんな役柄でもこなしてしまう超人だなと思いました。
      ストーリーは二転三転して、「どっち?どっち?どっちがスパイ?」とずっと考えてましたよw

      自分もですね、戦争や革命の映画は好きなんですよ。
      たしかに悲惨で虚しいですよね。「こんなの見なけりゃよかったw」とか思うんですけれど、その時代の空気というか人間の狂気みたいなものが分かります。学びや気付きもありますよね。

      こちらこそありがとうございました。

      ちなみにですね、最近見た映画は「ファイト・クラブ」ですw
      いや~、映画ってほんとにいいもんですね。

  2. ウンカス より:

    あ!
    あと記事の中に「非常宣言」が2つ貼られていますが
    ひとつは「サスペクト」にしたかったのでは?(^^ゞ

    今一度、自分さんのレビューを読みましたけど
    知識量に裏打ちされた文章、感じた事を噛み砕いて伝えられる
    自分さんの文筆力は素晴らしいですよね。
    と、いつも思ってます(^^)

    • 自分 より:

      そう言ってもらえると、とてもうれしいです!
      小説や本を読むたびに、プロはすごいなーといつも思っています。
      自分はなかなかうまく書けないですけれど、また読んで下さいね。

      あ、リンク間違えてましたw
      ウンカスさん、ありがとう~

      全然関係ないんですけれど、インデアンカレーが無くなったのでアマゾンでまた買いましたw
      最近はスープカレー風にしていますよ、ふふふ。

  3. ウンカス より:

    ファイトクラブ!ブラピですね( ^ω^ )フフフ

    その時代の空気というか人間の狂気みたいなものが分かります。
    学びや気付きもありますよね。
    そうそう!そうなんですー
    あとですね、潜水艦ものも大好きです。

    インデアンカレー、自分さん宅も定番になりそうですね♪
    ウンカスは以前、賞味期限切れの野菜ジュースを使って
    カレーを作ったと書いたと思いますが、瓢箪から駒で
    これが定番になりましたよ(^^)フフフ
    ヨドバシドットコムで1ケース買い足しました。
    (デルモンテ KT1本に野菜1日分 160g×20本)
    深みが加わる&野菜が摂れる、で気に入っております。
    トマト風味が濃くなるので苦手でなければお勧めです。

    • 自分 より:

      そうです、ブラピです、ブラピw

      えー!定番になったんですか、ピンチはチャンスですねー
      野菜ジュースといえばですね、何度かホットクックでケーキ(ホットケーキミックスの)を作ったことがあります。美味しかったですよ。以外と料理に使えるのかもしれませんね。

      今度トマトの代わりに野菜ジュースで作ってみようかな。

タイトルとURLをコピーしました