「風が吹くとき」を見終わった(1986年/イギリス)
.
.
イギリスの田舎に暮らす平凡な老夫婦、ジムとヒルダ。ある日ラジオから、3度目の世界戦争の勃発と核爆弾が投下されるという情報が流れる。2人は自宅にシェルターを作り、ついにその日がやってきた。核爆弾の壮絶な被害を生き延びた2人だったが(U-NEXTより)
.
映画『風が吹くとき』(日本語<吹替>版)/8月2日(金)公開
核戦争の脅威を描き、世界的なセンセーションを巻き起こしたイギリス製アニメーションが、大島渚監督による日本語(吹替)版にてリバイバル上映が決定!
.
公式サイトによると、1986年に英国で制作され、翌1987年に日本でも劇場公開されたとあるのでリバイバル版なのかも。
.
原作はレイモンド・ブリッグズのコマ割りスタイルの漫画らしい。
.
自分は未読だけれど、アニメに実写が部分的に融合された映像が印象的で2次元のニュアンスをうまく引き出していたと思う。
.
この夫婦の絵柄が可愛らしくもどこか寂し気で、「日本昔ばなし」を見ているような感覚にも。
.
■
.
「最後は国が守ってくれるからね」
.
いわゆる「大きな国家」がトレンドで政府を信頼し当局の意向に沿うことが生きやすかった時代だろう。
.
映画の発表の1986年より少し前、マーガレット・サッチャーが自由経済に舵を切る手前の1960年代から70年代あたりだろうか。今よりも国が手厚く面倒を見てくれるという希望があった。
.
一方で、個人で情報を得るには限界があった時代でもあり、シェルターの冊子は貰えても放射能の影響については誰も教えてくれない。
.
オッペンハイマー
「オッペンハイマー」を見終わった(2023年/アメリカ)
.
.
第二次世界大戦下、アメリカの極秘プロジェクト・マンハッタン計画に参加した J・ロバート・オッペンハイマーは、世界で初となる原子爆弾の開発に成功する。しかし、原爆が実戦で投下されると、その惨状を聞いたオッペンハイマーは深く苦悩するようになる(U-NEXTより)
.
.
登場人物が多く初見で全て理解するのは難...
.
とにかく仲のよい夫婦で、後半その表情が段々とやせ細り陰鬱になっていく様を見るのはつらかった。
.
一度見て欲しいな。そんな映画でした。
.
.
コメント
キタキタ、きましたよw
ユージュアルサスペクツ、あかんかったですかー
なんかすみません(;´д`)アワワ
遠い記憶を辿れば、、、
刑事の部屋でケビンスペイシーの取り調べ?やり取りで、、、
目の前にいるのは足を引きずり、オドオド、メソメソして‥
どーみても弱々しい男
その男が部屋をあとにした瞬間、、、
ふと手元のマグカップのプリントに目を落とし、、「あれ?」
部屋を見渡し、、
背後の掲示物、部屋に置かれている物‥「あれれれれ?」
いまヤツが喋ってた話に出てきた数々のワードが
部屋のあちこちにあるぞ???
うぉぉいっっ!!!!!!!!!!((( ;゚Д゚)))
そ、即興で作った、
つ、つ、つくり話だったんじゃねーか?!!!!
慌てて部屋を飛び出し、、、
時同じくして、唯一の生存者からの似顔絵がFAXで受信され‥
その頃カイザーは引きずってた「ハズ」の足で
颯爽と車に乗り込み街に消え、、
刑事は目の前にカイザーがいたのにまんまと取り逃した‥
というどんでん返しだったと思います‥
わかりにくいですよね(^^;)
ケビンスペイシーの名演が記憶に残ってます。
「風が吹くとき」全然知りませんでした!
さっそく予告をみましたよー
声優は森繁さんと加藤治子さんなんですね!スゴイ!!
自分さんおっしゃる通り、絵も素敵です♪
もちろんウォッチリストに入れましたよー(^^)
なんか急激に冬?
寒くなりましたよねー(> <)
暖かくしてお出掛けくださいねー
き・・
・・・
き・・
・・・
キター!(ウンカスさんが)w
いえいえ、映画はダメじゃないんです、自分が分からなかっただけです!
めくるめく展開、どんでん返しで、どうにもこうにも頭の中がハテナだらけにw
記憶が少し薄いですが、まず船内の殺人から放火、そして5人の容疑者は実は意図的に集められていた。
最後のケヴィン・スペイシー演じるキントが颯爽と歩くシーンに驚愕でした。
せっかく教えもらったのにごめんね。説明ありがとうございます。
これに懲りずにまたオススメして下さいね。
そうなんです!
「風が吹くとき」は声優陣も豪華なので、吹き替え版で見るのも楽しいかも(字幕版で見ました)
もしよかったら見てくださいね。
今日は無印に行ってコップとバームを買ってきましたよ。
明日からのユニクロのセールにも参戦予定ですぞw
どうでもいい話ばかりですいませんw
ウンカスさんも、どうぞ暖かくお過ごしくださいね。
風が吹くとき…
子どもの頃にテレビでやっているのを偶然見まして、それから数年、時々夢に出てきてうなされました。すごくインパクト大きかったんだと思います
えー!昔テレビで放送されていたんですか!
この映画はやっぱりリバイバル版だと思います。
ストーリーもキャラクターの絵柄も重たい感じなので、子供のときに見たらちょっとしたトラウマになるかもしれませんね。
現にがぶさん大人になっても覚えていますもんね。
ちなみにぼくは、小学校のときテレビで「バタリアン」を見て墓地恐怖症になりましたw
めっちゃ怖かったです!
バタリアン!!
私も数年にわたりうなされましたよ。でも続きが気になってバタリアン2を観に行ってしまいました。怖いやつ苦手なのにw歳バレますが(笑)
インディージョーンズ魔宮の伝説、はだしのゲンとかはずっと夢に出てきましたね。
バタリアン怖かったですよね!
少し大きくなってからは「13日の金曜日」に悲鳴を上げてましたw
後ろ!後ろ後ろ!w
なんでキャンプ場に行くんだろうって。
はだしのゲンはですね、学校の図書館で初めて読んで気分が悪くなりました。
小さい頃は、あの絵柄と描写が受け入れられなかったですねー
トラウマあるあるでした。