自炊 やっぱり休みが好きだ やっぱり休みはいい。 . 正社員で働いていた20代の頃は「社員全員の有給が、おれの休日になればいいのに」と本気で妄想しながら死んだ目をして通勤していた。あれから月日は経ったが休みが好きなのは全く変わらないままだ。 . 時間に余裕があると気持ちに余裕が生まれる。気持ちに余裕が生まれるとイライラしないし、色々な事が前向きにできる。 . ・・・ ・・・ ・・・ . ... 2019.10.12 自炊食事
食事 巨峰には目が無い男 今日のおやつは長野県産の「種なし巨峰」598円。 . . できれば498円くらいで買いたかったが、どうしても食べたかったので勢いでカゴに入れてしまった。横には「種あり」の巨峰も置いてあった。 さっそく冷蔵庫で冷やしてから水で洗う。このときはおそらく「おっさんがエロ週刊誌の袋とじを開けるとき」くらいニヤニヤしていると思う。 さっそく食べてみる。 . 「う、うまい... 2019.09.19 食事果物
自炊 スタミナをつけようと豚キムチを作る男 我が家の在庫に玉ねぎともやしがあったので、スタミナをつけようとニラとキムチと豚バラを買い足して豚キムチを作った。 . 最近は少し涼しくなってきたのと、夏はサラダうどんもどきと、冷やし中華めいたものばかりだったので食べたくなったのだ。 . ■ . エグレヒオを投入して豚バラを投入、肉の上にさらっと小麦粉を振ってからテキトーに具材を入れて炒め合わせるだけの簡単料理だ。冷蔵庫の在... 2019.09.13 自炊食事
自炊 初めて無印の角皿を使うが、鮭を置いただけになる 先日、無印で再び購入した角皿を初めて使った。 . . いつものスーパーに北海道産の秋生鮭が売っていたので、ここぞとばかりに4切れ買って冷凍保存しておいたのだ。フライパンは使いたくなかったのでレンジでチンしてみた・・・すると置いただけになった(笑) . 「こ、こんなんじゃない・・・」 センスが悪い、いや想像力が無さすぎる . 「鮭 角皿」で画像検索すると美... 2019.09.10 自炊食事
食事 「推し」はいないがいちじくは推す男 今日のおやつは「愛知県産いちじく」4つで398円。梨も2つで398円で売られていたがこちらをカゴに入れた。 . 梨も好きだがいちじくも好きなのだ。 . いちじくは梨やぶどうなんかに比べてマイナーで、棚に並べられている数も少ない。この日は5パックほどしか置いてなかった。 . ■ . 確かに同じ値段なら梨を選ぶのも分かるが、少し過小評価されている果物だと思うよ。 ... 2019.09.05 食事果物