小説 黄色い家 「黄色い家」を読み終えた。 . . 著者は川上未映子さんで、帯にあった「ノンストップ・ノワール小説」に惹かれて購入(笑)この方の小説は初めてだった。 . . ■ . . わたしは、自分とおなじくらいの年の子たち、それもいくつかのグループや仲間たちが居合わせることで生まれてくる、だるさと警戒感と活きのよさがないまぜになって、全体としては挑戦的な感じでぴりぴりしているこの... 2023.05.18 小説
小説 アルジャーノンに花束を〔新版〕 アルジャーノンに花束を〔新版〕を読み終えた。 . . 学生時代から、いつか読んでみたいなーと思っていた本。新版には、序文に著者からのメッセージと巻末に訳者あとがきが掲載されている。 . . ■ . . この報告を見てぼくの考えのうごきがどうしてわかるのかぼくにはわからない。何度も何度も報告を読んでかいてあることをみたけれどもぼくの心がどううごいているかわからないのにど... 2023.04.26 小説
読書 半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防 「半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防」を読み終えた。 . . 著者はFPRI(外交政策研究所)のユーラシア地域所長で、ニューヨークタイムズやウォールストリートジャーナルなどに寄稿している経済史家でもあるそうだ。 . 原題は「CHIP WAR --- The fight for the world's most critical technology」で、この人... 2023.04.19 読書
読書 1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術 「1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術」を読み終えた。 . . 著者は漫才作家で吉本興業NSCの講師。今、世に出ているたくさんの芸人さんを指導したきたそうだ。面白そうだったので購入。 . . ■ . . NSCでは、2分間のネタ見せの授業があります。1クラス20~30組で構成されるネタ見せですが、お笑いの授業なのにもかかわらず、実は... 2023.04.05 読書
読書 「こころ」はどうやって壊れるのか 最新「光遺伝学」と人間の脳の物語 「こころ」はどうやって壊れるのか 最新「光遺伝学」と人間の脳の物語を読み終えた。 . . 著者はスタンフォード大学の生物工学、精神医学、行動科学の教授で医師でもあるそうだ。この人の本は初めてだった。 . 「光遺伝学」という言葉にそそられて購入(笑) . . ■ . . 光遺伝学では、細菌や単細胞藻類のような異なる微生物から遺伝子を借りて、それをマウスや魚のよう... 2023.03.29 読書