スポンサーリンク
小説

罪と罰(中)

「罪と罰(中)」を読み終えた。 . . この前読んだドストエフスキーの「罪と罰(上)」の続きだ。 . . 小説はできるだけ記憶の鮮度が高いうちに短時間でまとめて読んでしまいたい。そうでないと登場人物やストーリーが分からなくなって100%楽しめなくなる。ましてやこんな大作になるとなおさらだ。 . . ■ . . つまり、おれの嫉妬深い、粗暴な心のよごれ...
日常

ジョーカー

「ジョーカー」を見た(U-NEXTで550円) . . ■ . 感想は・・・狂気のようで狂気ではないかなと。 偶然にも今読んでいる「罪と罰」と重なる部分が多い。 . . 主人公のアーサーは精神と脳に疾患があって、笑いたくもないのに突然笑ってしまう症状がある。そして「こういう病気です」というカードを携帯しているんだよね。そのためか人生がどうしても好転していかない...
日常

三連休も昼寝をしてバイトに行く男

どうも世間は三連休らしい。カレンダーの数字が赤だろうが黒だろうが関係ない生活をしているので祝日にも無関心だ。 . 特に予定はない。 . 昼寝をして夜にバイトに行くくらいだ。あとは午後から税務署の時間外引受箱に確定申告の書類を放り込んでこようと思う。祝日で少しうれしいのはバイトの時給に手当が200円付くことぐらいだ(笑) . ■ . U-NEXTから「リトライキャンペ...
日常

今年も e-Tax を使わない男

午前中に書類にまみれながら確定申告の作成が終わった。今年もそんなに変わらなかったので1時間ほどで終わった。 . . 国税庁のホームページを見ると、e-Tax の使用にマイナンバーカードとICカードリーダライタが不要になったらしい。 . . 「う、うーむ・・・」 . . でもこの方法で申告するには一度税務署に行ってIDとパスワードを貰わなければならないようだ、つ...
ボキャビル

英語でコレなんという? [お尻を浮かせてちょっと詰める、伝染病]

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。 . . アフリカのマラウイの公立小学校でドレッドヘアを認める判決が出て、過去の補償はどうするかというお話、アフガニスタンの若者がイスラム過激派の目を逃れながらスノーボードに打ち込んでいるお話、海外でブレイクしている日本のミュージシャン Chai ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました