映画『グランメゾン・パリ』(2024年/日本)
.
.
「グランメゾン東京」が日本で“三つ星”を獲得して以来、尾花夏樹は早見倫子とパリで新店舗「グランメゾン・パリ」を立ち上げ、アジア人初となるミシュラン“三つ星”を獲得するために奮闘していた。だが、異国の地のシェフにとっては夢のまた夢で(U-NEXTより)
.

.
全く知識ゼロで見た。ドラマすらも見ていない。
.
一番やったらダメなパターン(笑)
.
日本で三つ星を取ったフランス料理のシェフが、次はフランスで三つ星を狙うというお話(たぶん)ミシュランも実名で参加している。
.
登場人物のキャラクターは「こういうポジションなのね」と脳内で補完。
.
フランス語に韓国語、英語も必要でキャストは大変だっただろうなー
.

.
ミシュランというと高級なイメージがあるかもしれない。
.
確かにドレスコードがあったり、コースが3時間になるとんでもない店もある。一方でラーメンやカレーなど気軽に食べられる店もあるんだよね。
.
.
実は自分も好奇心から行ったことがある。
.

.
「ミシュランがなんぼのもんじゃいっ」という思いは見事に粉砕され、想像を超えた料理に衝撃を受けた(このお店は一つ星です)
.
所詮、世間に数多ある権威付け、賞レースのひとつかもしれない。でもね、実際に一度体験してみてよかったと思う。
.
これで晴れて「なんぼのもんじゃい」と言えるから。
.
.
三つ星は行ったことがないので分からない。
.
ちなみにニつ星はこんな雰囲気。
.


.
「ひとり桃源郷」は厨房がオープンになっていて、その様子は映画そのまま戦場のようだった。
.
■
.
もし、日本でフランス人が日本料理で三つ星を取ったらどうだろう?
.
それを認める度量が果たして日本人にあるだろうか。そんなことを考えながらエンドロールを見ていた。
.
キムタクは何でもこなせる超人だね。倫子肉屋でバイトしてたんかーい!(笑)ミッチーよかったです。
.
ドラマも見たくなりました。
.
.
コメント