ミッキー17

映画

ミッキー17(2025年/アメリカ)
.
.

人生失敗だらけの“ミッキー”が手に入れたのは、何度でも生まれ変われる夢の仕事。しかし、それは身勝手な権力者たちの過酷過ぎる業務命令で次々と死んでは生き返る最悪の仕事だった。搾取されるミッキーの前にある日、手違いで自分のコピーが現れ(U-NEXTより)
.

映画『ミッキー17』大ヒット上映中
デジタル好評配信中/2025年8月6日ブルーレイ&DVD発売!ポン・ジュノ監督最新作!人類未踏の惑星に挑む、SFスリラー超大作!

.
監督は「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ。主演は「テネット」のロバート・パティンソン。
.

パラサイト 半地下の家族
「パラサイト 半地下の家族」を見た(U-NEXTで550円) . . 感想は・・・最高に良かった、見るしかない! . ずっと見たいなーと思っていてようやく見れた。ストーリーや映像はもちろん、役者も素晴らしく評判通りのとても面白い映画だった。 . 最初のWi-Fiの電波にタダ乗りしようとするシーンから最後まで飽きることなくずっと前のめりで見ていた。 . 化け...
TENET テネット
「TENET テネット」を見終わった(U-NEXTで550円) . . 特殊部隊の任務中に捕らえられた名もなき男。昏睡状態から目覚めた彼はフェイと名乗る男からあるミッションを命じられる。 それは「時間の逆行」と呼ばれる装置で過去へ移動できるようになった未来からの敵と戦い、第3次世界大戦を防ぐというものだった(U-NEXTより) . . 感想は・・・よく分からなかっ...

.
最大のブレークスルーは何度も生き返れるリプリントではなく、体と記憶(心)を分けて再生できるテクノロジーだと思う。
.

ミッキーはミッキーの体にミッキーの記憶をアップロードして、ミッキーとしてしか再生できないのではなく、第三者がミッキーの記憶、つまるところミッキーの人生を追体験できる。
.

なんて話、世にも奇妙な物語にもあったような。
.

不老不死はある意味ブラックコメディに違いない。
.


.

この本「恐怖の正体 トラウマ・恐怖症からホラーまで」から
.

恐怖の正体 トラウマ・恐怖症からホラーまで
「恐怖の正体 トラウマ・恐怖症からホラーまで」を読み終えた。 . . 著者は精神科医で、甲殻類恐怖症らしい。カニやエビが苦手なんて・・面白そうだったので購入。 . . ■ . . 恐怖症は、恐れる理由がないと分かっていながら特定の対象や予測できる状況を不釣合いに強く恐れ、これを避けようとすること。日常生活を侵害しない程度のものは小恐怖と呼ぶ。恐怖症の対象にはあらゆるも...

.
不老不死に関する暗黙の了解として、当人以外は誰も老いと死を避けられない。物質もまた年月を重ねれば劣化し朽ちていく。当人「だけ」が時間を超越して存在し続けるという前提が成立している筈だ。言い換えれば、当人の前で家族も友人も恋人も次々に老いて亡くなっていく。付き合う人間は交代していけども、彼らはいずれも老いに飲み込まれ冷たい土に戻っていく。ひたすらそれが繰り返される。そんな状況にあって、自分だけが老いや死と無縁でいられることを幸福と思えるだろうか。不老不死であるというよりは、単に現世に取り残されているだけのように感じられてくるのではあるまいか。
.
.

人生は有限だからこそ懸命に生きる。
.

なんだか「風の谷のナウシカ」感もありました。
.

興味のある方はどうぞー

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

映画
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました