The Japan Times Alpha 24.3.29 [NHK大河ドラマ「光る君へ」、女たらし]

alpha

The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。
.
.

■2024.3.29日号の記事から(完読度70%)
.

今週はあまり時間が取れなかったけれど、平安時代特集は全部読んだ。とても面白かった。印象に残ったところを少し。
.

It was thought that natural eyebrows were indicators of strong emotions or wrath and therefore, unseemly. Eyebrows drawn by hand, however, gave nothing away so were considered the height of mystery and allure.
.

like sticking a pair of chopsticks into a bowl piled with rice. In the Heian Period, this indicated that there was plenty to eat and therefore, the house was wealthy. Today, chopsticks stuck in rice symbolize a meal for the dead and are displayed as an offering at the butsudan, or Buddhist altar.
.

Illness was seen as punishment for a past sin, and the suffering was viewed as atonement.
.

ブッダという男
「ブッダという男」を読み終えた。 . . 著者は文学の博士号を持ち、佛教大学総合研究所特別研究員らしい。 . 小さい頃に読んだ手塚治虫さんの漫画「ブッダ」が好きで、面白そうだったので購入。 . . ■ . . ブッダが戦争を非難し止めなかった理由は、そもそも古代インドにおいて、国を支配し武器を持ち戦うことは武士階級に課せられた神聖な生き方として認められていたか...

.
Gagaku requires not only skill but empathy and a deep regard for the performance of others.
.

劇場アニメーション『犬王』
「劇場アニメーション『犬王』」を見終わった(2022年/日本) . . 室町の京の都、猿楽の一座に生まれた異形の子「犬王」はある日、平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年「友魚」と出会う。名よりも先に歌と舞を交わした二人はバディとなり、お互いの才能を開花させ唯一無二のエンターテイナーとして人々を熱狂させていく(U-NEXTより) . . 例えるなら . 「もしも...

.
There was no running water or flush toilets. Even high-ranking aristocrats didn't bathe often. A toilet was just a designated space in the house marked by a screen.
.

源氏物語の最初の巻の「桐壷」はなんのこっちゃ分からなかった(笑)日本語の原文のほうが難しいわ、はは。
.

鉛を顔に塗りつけても問題無かったんだろうか・・
.


.

The value of personal scent was not lost on men.
.

"not lost on"の語感は日本で正確に伝えられているのだろうか? | ちきゅう座
ちきゅう座でもよく転載され、紹介されているカナダのブログ「ピースフィロソフィ―」に面白い記事が載っていた(2014年1月12日掲載)。 それによると、1月10日に日米国会議員連盟の中曽根弘文、塩崎恭久、小坂憲次という3名の自民党議員がワシントンで記者会見して、安倍晋三の靖国神社参拝問題について、「米政府当局者や連邦議員
アルバイトのくせに英語の勉強をする [be lost on]
著者のタンさんはシンガポール出身のライターで、今シンガポールでも日本と同じくアパートやマンションなどの共同住宅のベランダでの喫煙の是非をめぐって激しい議論が巻き起こっているらしい。 . シンガポールは先進国なのでおそらく喫煙のリスクを認識している人が大多数なのと、あと国土面積も狭く地価も高いので共同住宅に住んでいる人が多いのもあるだろうね。日本より深刻な問題になっている気がする。 . ...

.

.

■今週気になった記事
.

Millennials gave birth to 'Generation Alpha.' Are these kids already doomed?
Children born from 2010 to 2024 are part of "Generation Alpha," the demographic successor to Gen Z. They are already being called "feral," illiterate" and "doom...

.




.

NHK大河ドラマ「光る君へ」
Dear Radiance
.
.

[n] Casanova 女たらし
Hikaru Genji, the fictional Casanova of the Heian Period, was described as emanating a splendid aroma whenever he walked into a room, sending everyone into a swoon.
.
.

The Japan Times Alpha より引用
.
.

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

alpha
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました