「パーフェクト・ケア」を見終わった(U-NEXTで399円)
.
.
「完璧なケア」で裁判所からの信頼も厚い法定後見人のマーラ。だが、実際は高齢者の金を搾り取る悪徳後見人だった。次の獲物に資産家のジェニファーを定めるが、不穏な出来事が次々発生。身寄りのないはずのジェニファーの背後からロシアンマフィアが現れ(U-NEXTより)
.
.
感想は・・・胸糞が悪い、でも見るしかない!(笑)
.
.
Alpha のシネマ倶楽部で紹介されていて見たかった映画。
.

.
原題は「I care a lot」で、お世話しまっせという感じだろうか。公式サイトにクライムサスペンスとあって、パラノイア感が満載だった。
.
.
もしあなたが高齢で病院に通っていたとする。
.
すると、ある日いきなり「私は弁護士です。あなたは判断能力が衰えているので、今から老人ホームへ行きましょう。これからあなたの資産は全て私の管理下です」と見ず知らずの法定後見人が自宅にやってくる。警察を伴っているので拒否もできない。
.
なんて事が実際に起こったらどうするだろう?
.

.
大事な老後の資産を詐欺師から守るには、ある程度の知識は必要だろう。自分だけではなく大切な友人、家族の財産が狙われている可能性もあるからね。そんなことを示唆している映画だった。
.


.
マフィアのボスが怖かった。
.
このボス、ローマン役はピーター・ディンクレイジさんだ。特に吊り輪でプランクのシーンが恐ろしかったわ(笑)
.
このローマンとマーラが共同戦線を張る件から、自分の中ではストーリーがしぼんでいったんだけれどラストでドーンと上がる。
.

.
あとね、「本当のケア」というのはきっとやりすぎてもダメなんだろう。ますます本人を自立から遠ざける場合もあると思う。
.
つまるところ、与えすぎることが奪うことになると。
.
これは難しいね・・
.
面白かったです。
.
.
コメント