ルポ 死刑 法務省がひた隠す極刑のリアル

読書

「ルポ 死刑 法務省がひた隠す極刑のリアル」を読み終えた。
.
.

この著者の本は初めてだった。死刑は中絶、銃所持と同様にプロとアンチが大きく分かれるテーマだと思う。
.

帯に「死刑賛成とこれを読んでも言えますか?」とあるように作者はどちらかというと死刑廃止派のようだ。
.
.


.
.

確定死刑囚は執行によって死ぬこと自体が刑であり、服役囚のように刑務所で労務作業に従事する必要がない。
.
.

「死刑確定者にとって、吊るされる前に病死できることは望外の幸せのひとつだと思っているので、当所医療に不満はないです」
.

すばらしき世界
「すばらしき世界」を見終わった(U-NEXTで399円) . . 旭川刑務所で刑期を終えた元殺人犯・三上正夫は上京し、身元引受人の弁護士庄司夫妻に迎えられる。その頃、テレビの制作会社を辞めたばかりで小説家を志す青年・津乃田に前科者の三上の取材依頼が舞い込む。生活のために津乃田は依頼を受けることに(U-NEXTより) . . 感想は・・・めちゃくちゃ良かった! . ...
ゴルゴ13 198
「ゴルゴ13 198巻」を読み終えた。 . . 全部面白かった。中でも「森と湖の国の銃」がすごく良かった。 . 北欧のフィンランドはアメリカ、イエメンに続いて銃の所持率が世界第3位だそうだ。そんな自由で福祉が充実していて誰もが働きやすいイメージの国の意外な一面が分かる。 . ■ . アメリカに違わず銃乱射事件が多く、リベラルな国なのでもちろん死刑制度は無い。たとえ...

.
仮に死刑の替わりに終身刑を導入するとすれば、今の凶悪事件はかなりの減少が予想される。なぜならある程度の計画をもって凶悪犯罪を起こす犯人は、もちろん成功することを考えているが、例え失敗しても近い将来に死ねるとも考えるため、短絡的に殺人を実行する傾向にあるものと推察する。
.
.

朝の掃除を終わって間もなくのことだった。突然、廊下に大勢の靴音が高らかに鳴り響いてきたのである。お迎えだ!お迎えに違いない!地獄の死者のような靴音。瞬間僕の魂は震え上がった。
.
.

「たいしたことないって感じなんです。未成年だからなんともならないという考えがあったんでしょう。「どうしたのか?何かあったのか?」と尋ねてもただ笑っている。ショックでした」
.

DEATH 「死」とは何か
DEATH 「死」とは何かを読み終えた。 . . 著者のシェリー氏はイェール大学の道徳哲学と倫理学が専門家の教授。「死」に特化した講義を20年以上続けているそうで、この授業はとても人気のコースらしい。「死」を哲学を持って深く考察した一冊。 . この日本語版は縮約版で原版の前半部分を大幅に省略しているそうなので、完全なものを読みたい人は英語版を読んだほうがいいと思う。 . ...

.
世の中は加害者が中心なんですよ。だって、死んだ人間は何も言えないし帰ってもこない。その中で被害者は苦しまなくてはならない。彼以外の加害者から謝罪などは何もないし、そうした連中が許される社会になっているんです。
.
.

死刑にしても被害者が生き返るわけじゃないから、生かして償わせた方が良いと言って死刑を廃止すべきだという論者がいる。しかし、被害者を生き返らせる方法がないから、命を持って謝罪して欲しいというのが被害者遺族の心情でもあるから廃止する理由にはならない。死刑は残虐だという人もいるが、残虐の限りを尽くして殺害した加害者のことは不問いにして死刑は残虐だというのは公平ではない。
.


.

自分の娘を強姦して殺した犯人に、自分の娘の成仏を祈ってほしいと思う遺族がいるでしょうか。親族や友人に冥福を祈って欲しいというのはあるでしょうが、なぜ犯人にそれを求める必要があるのでしょうか。
.
.

死刑の代替刑としては、終身刑のほか無期懲役の受刑者が仮釈放の対象になる時期を現行の服役後「10年」から「20年または25年」にする制度の導入を提言している。
.
.

仮釈放がなく、一生刑務所で過ごすことになる終身刑を「限りなく死刑に近い残虐な刑罰」と位置づけるのが、終身刑導入反対派の主張だ。
.
.

以上引用です
.
.


.
.

感想は・・・おそらく自分は古い人間なんだろう。
.

例え世界の潮流から外れて、時代の趨勢から取り残されていようとも、愛する人や家族、子供をおもちゃのように強姦され虫けらのように殺されて、コンクリートに埋められて「誰でもよかった、むしゃくしゃしてやった」とへらへら笑っている輩を寛大な精神で赦せるような器は持ち合わせていないかな。
.

同じ娑婆の空気を吸って欲しくないし、税金で養いたくもない。
.

色々な考え方があるとは思うけどね。
.

ひとよ
「ひとよ」を見た(U-NEXTで550円) . . どしゃぶりの夜、タクシー会社を営む稲村家の母・こはるは夫を殺害。彼女はそれが、最愛の子供たち三兄妹の幸せと信じていた。15年の時が流れ、次男・雄二ら三兄妹は心の傷を隠したまま、大人になっていた。そんな一家のもとに、こはるが帰ってきて・・・(U-NEXTより) . . 感想は・・・いい映画だった。 . 内容は決し...

.
現に被害者家族の中にも、時間が経つにつれて加害者の死刑を望まないように心変わりする方もいるようだ。
.

被害者はみな加害者への厳罰を望んでいると思われがちですが、決してそうではありません。同じ被害者を出さないことが一番の望みなのです。被害者は厳罰を望んでいると周囲が決めつけるのは被害者家族にとって大きな負担になるのです。
.

確かに「赦す」ことで苦しみから解放される気持ちも分かる。自分も大概の些細な事は赦すほうが人生はうまくまわると思う。ただ、その程度というか許容値は人それぞれなのかもしれないね。

.

イスラム2.0
「イスラム2.0」を読み終えた。 . . 著者は飯山陽さんという方でイスラム思想研究者でアラビア語翻訳者らしい。この人の本を読むのは初めてだった。 . イスラム2.0とはイスラム教についての知識が法学者による独占から解放されて、知識面で弱者だった一般のイスラム教徒がインターネットで啓示テキストに簡単にアクセスできる時代の事だそうだ。 . 帯にも書いてあるが「法学者よりも ...

.
死刑囚に、死刑に関するアンケートを取った結果が書いてある。そりゃ「死刑反対」という回答があるだろうけどここは何も響かなかった。
.

もう一つ、死刑執行を命ずる法務大臣や刑務官の負担が大きいという件がある。
.
.

子供が「お父さんは人殺しだ」といじめられたらどうするのか、逆に子供から「お父さんは人を殺す仕事をしているの?」と聞かれたらどうするのか。
.
.

人間なのでそういう感情もあるだろうし心情的には分かるけど、これが死刑廃止の理由になるんだろうか。むしろ法務大臣なら任命されたときに辞退すればいい。死刑執行を命ずるという「適正」がないのだから。
.


.

あとね、日本は凶悪犯が人質をとって立てこもろうが、ナイフを持って突っ込んでこようが海外に比べて「射殺する」という選択肢は少ないと思う。粘り強く説得を続けてまず身柄を拘束する。
.

そして以前と比べてはるかに精度が高いDNA鑑定と、三審制の裁判にかけて罪を裁く。有無を言わさず銃で撃ち抜くほうがよっぽど残虐なんじゃないかなと。
.


.

2021年10月16日現在、日本には112名の確定死刑囚がいるそうだ。世界で死刑を廃止している国は144か国で、日本を含む死刑を存置する55ヵ国を大幅に上回る。米国で死刑を廃止しているのは50州中、23州らしい。
.
.

最後にこの本「偽善者たちへ」から
.

偽善者たちへ
「偽善者たちへ」を読み終えた。 . . 百田尚樹さんの新刊でマスコミ、政治、人権、国際にからむ時事ネタを「歯に衣着せぬ物言い」でぶった切っている本。 . 著者の本は以前に何冊か読んだことがあって、個人的には亡くなられたコラムニストの勝谷誠彦さんを少しマイルドにしたイメージがある。 . . ■ . . なにかにつけクレームをつけるのはごく限られた一部の人たちだと...

.
人権主義は犯罪者にとってどんどん有利な方に進んでいると言わざるを得ません。
.

答えがあることではないので、自分なりに考えてみるのにいい本だと思います。
.

興味のある方はどうぞー

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

読書
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました