ホットクックで初めてのスパイスカレーを作ってみた。
.

.
*「ホットクックで簡単レシピ」さんを参考にさせてもらいました。
.
.
材料
トマト1個
玉ねぎ1個
しめじ
鶏胸300g
カレー粉 全体の0.7%
塩 全体の0.7%
.
.
スパイスカレーといっても複雑なスパイスは使っていない。市販のカレールーの替わりに「カレー粉と塩」だけを使うシンプルな味付けだ。
.
前から作ってみたかったけれど、ジャワカレーが簡単すぎてなかなか試せなかった。
.

.
まずはいつものように切って、鍋に放り込む。具材はお好みで何でもいいと思う。
.
.
そして新しく買ってきたS&Bのカレー粉と塩をそれぞれ全体量の0.7%入れる。もうこれで完成だ、簡単だね。
.
あとはまぜ技ユニットを取り付けて、メニュー番号7の「チキンと野菜のカレー」にセットすればオーケーだ。調理時間は65分で予約もできる。
.

.
・・・
・・・
・・・
.
すごくいい匂いがする・・・
.
・・・
・・・
・・・
.
.
出来上がり!
.
おー!
.
かき混ぜると、ドロドロしていないサラサラのカレーだ。
.
早く食べたくてしょうがない。
.
.
美味しい!
.
ちゃんとしたカレーになっている(笑)
.
油が入っていないせいか、スープカレーのようだ。食べやすくて、辛みと酸味が際立っている感じがする。家庭の味というよりはお店で食べるスパイスカレーに近いと思う。煮込み具合も文句なしだ。
.
ただ、もう少し辛くてもいいかな。次回はカレー粉の割合を0.8%にしてみよう。あともっとたくさん作ればよかった。材料はセロリやニンジンも加えて1kg以上にしたい。そして違うスパイスも入れてみたい。
.
・・・
・・・
・・・
.

.
しばらくはカレーになりそうだ(笑)
.
みんなこうやってカレー作りにハマッていくんだろう。
.
ベタつかないのでまぜ技ユニットを洗うのもラクです。
.
.
.
コメント