今年の上半期に読んだ本ベスト5+1を選んでみた。
.


.
この半年でおよそ20冊ほど読んでいた。その中で小説は3冊、漫画は2冊ほど。
.

.
今年の前半はゲームに300時間近く費やしていたのでその分少なめかもしれない。去年と同じパターンだ。
.
順位は無くて、ベスト5と「自分さん大賞」、そしてそれとは別枠の「自分さん特別賞」を新設したのだ、ふふふ。
.
カンヌで言うところのパルム・ドールとグランプリですね(笑)
.
というわけで、けっっか、はっぴょーーーう!
.
.
.
.
.
.
■
.
.
ゆるい職場 若者の不安の知られざる理由

.
キュレーターの殺人

.
半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防

.
シンクロニシティ 科学と非科学の間に

.
.
そして、栄えある2023年上半期「自分さん大賞」は・・・
.
・・・
・・・
・・・
.
統合失調症の一族

.
内容も文章も秀逸で濃く、今でも強烈に印象に残っている。終始前のめりで読んでいた。
.
受賞おめでとうございます(笑)
.
ちなみに、読書の中で一番読まれた記事もこの本だ。
.
それも凄いと思うわ。
.
決して万人受けするタイトルでは無いにも関わらずダントツだった。ブログを読んでくださる方の知識欲、好奇心の高さを感じました。
.
少し厚い本だけれど興味のある方は読んでみてほしいな。
.
ちなみに「ある行旅死亡人の物語」と「ゆるい職場 若者の不安の知られざる理由」がそのあとに続いている。
.

.
■
.
そして新しく設けられた「自分さん、特別賞」は
.
・・・
・・・
・・・
.
アルジャーノンに花束を〔新版〕

.
アルジャーノンに心を打たれた。
.
こちらも受賞おめでとうございます(笑)
.
■
.
みなさんの今年上半期の一番刺さった本、文章、セリフは何だったでしょうか。これからもマイペースで読んでいきたい。
.
以上、2023年上半期今年読んだ本ベスト5でした。
.
.
コメント