密偵

映画

「密偵」を見終わった(2016年/韓国)
.
.

1920年代の日本統治時代。朝鮮人でありながら日本の警察に所属するイ・ジョンチュルは、特命を受けて義烈団のリーダー、キム・ウジンに接近する。義烈団と日本警察の情報戦が展開するなか、義烈団は大量の爆弾を京城に持ち込む計画を進めていた。
.

映画『密偵』オフィシャルサイト
映画「密偵」オフィシャルサイト。

.
脚本が深い・・・
.

主人公のソン・ガンホ演じるジョンチュルは「血をとるか、育ちをとるか」で苛むんだよね。統治下という特殊な環境で生きていくためには仲間を売るのも致し方ないと。
.

つまるところ、アイデンティティとの葛藤だ。
.

最初からヒガシは分かっていたんだろう。だからこそ密偵を逆に利用して義烈団を壊滅させたかった。
.

アンタッチャブル
「アンタッチャブル」を見終わった(1987年/アメリカ) . . 禁酒法時代のシカゴ。そこはギャングのアル・カポネによって街全体が支配され、警察も腐敗していた。財務省からやってきたエリオット・ネスはカポネを摘発すべく、署内で買収されていない信頼できるメンバーを集めてチームを結成。命懸けの勝負に出るが(U-NEXTより) . . 知らない名作を見てみたい!ということで、コ...
ブレット・トレイン
「ブレット・トレイン」を見終わった(2022年/アメリカ) . . 東京発の超高速列車「ゆかり号」でブリーフケースを盗み、次の駅で降りる任務を請け負った殺し屋のレディバグ。だが、次々と現れる殺し屋たちに狙われ降りたくても降りられなくなってしまう。最悪な状況のなか、列車は彼らを乗せ終点の京都へ向かうが(U-NEXTより) . . 感想は・・・ブレットなトレインだった(笑)...

.
刺客のハシモトはアンタッチャブルで言うところのフランク・ニッティだ!電車の中のシーンはブレット・トレインさながらだったな。
.

そして革命軍である義烈団も一筋縄ではいかないんだよね。こちらはこちらで疑心暗鬼に苦しむことになる。
.

冷静に歴史を顧みれば、革命に成功しても貧富の差は覆らないし安定にまで至らない可能性が高い。
.

暴力と不平等の人類史
「暴力と不平等の人類史」を読み終えた。 . . 著者はウォルターシャイデル氏で、この本の出版はピケティの「21世紀の資本」にかなり触発されたらしい。ショッピングカートに入れてあってようやく読めた。 . . ■ . . 有史以来、最も強い平等化は最も力強い衝撃の帰結であるのが常だった。不平等を是正してきた爆発的破壊力には4つの種類がある。すなわち、大量動員戦争、変革的革...

.
愛国心とは何だろうね。
.

連帯感?従属感?
.

若い世代が見たら、なぜみんなお国のために身を粉にしているのか分からないかもしれない。コスパや合理性で測れない感情なのは間違いない。
.

そんなことを考えさせられた。
.


.

なんとキャストが豪華な事!
.

みんな知ってるソン・ガンホ、最近見た「サスペクト」で知ったコン・ユ、超イケメンのイ・ビョンホンの共演だ(*敬称略しています)
.

サスペクト 哀しき容疑者
「サスペクト 哀しき容疑者」を見終わった(2013年/韓国) . . ソウルの片隅で静かに暮らしながら妻子を殺した犯人への報復を誓う、北朝鮮元エリート工作員のドンチョル。そんなある日、親身になってくれていたパク会長の殺害現場に遭遇したばかりに容疑者の濡れ衣を着せられ、彼は追われる身にもなってしまうのだった(U-NEXTより) . . 想像以上だった! . めちゃ...
非常宣言
「非常宣言」を見終わった(2022年/韓国) . . 娘とハワイへ向かう飛行機恐怖症のジェヒョクは、空港で2人につきまとう謎の男が同じ便に搭乗したと知り不安を抱く。KI501便はハワイに向け飛び立つが、乗客たちが原因不明の死を遂げて機内はパニックに。一方、地上では刑事のク・イノが警察署にいた(U-NEXTより) . . 飛行機の中で起こるバイオテロのお話だ。 . ...

.
ソン・ガンホとイ・ビョンホンは「非常宣言」でも共演していたね。
.

個人的に、大物がたくさん出演する映画は尻すぼみになるという印象があるけれど(中身ではなく、器で勝負しがち)この作品は素晴らしかった。
.

写真館でゲスンの身元がバレたのはウジンがアジトで写真を撮っていたからなんて!えー、ここが一番いたたまれなかった、切ない・・
.


.

日本人側から見るのと、朝鮮人側から見るのとでは、感情はまた違うだろうね。両側から見れるのが一番満喫できるんじゃないかな。
.

深い映画でした、面白かったです。
.

.

.

.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

映画
スポンサーリンク
独身、一人暮らしの日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました