「ユーモアは最強の武器である」を読み終えた。
.
.
著者はスタンフォード大学の教授と講師の共著らしい。
.
.
テクノロジーが人間の幸福や企業の成長にプラスの影響をもたらす可能性を研究している行動心理学者でもあるそうだ。
.
.
■
.
.
人々が1日に笑う、微笑む回数は23歳ごろから急激に減り始める。平均的な4歳児は1日に300回笑う一方で、平均的な40歳は2~3ヵ月で300回笑う。
.
.
「面白いこと」よりもはるかに重要なのは、自分にユーモアのセンスがあることを伝えることで、笑える瞬間を目ざとく見つけることだ。
.
.
私たちが笑うと、しっかり運動したときと同じような神経化学物質が分泌されるため「ランナーズハイ」に似た効果が表れるのだ。どちらも楽しい気分になれるだけでなく、人と人とのつながりを深め、ストレスに対するレジリエンスが高まる。だから、ある意味では運動インストラクターとコメディアンの仕事は基本的に同じなのだ。
.
.
ユーモアのセンス、すなわちユーモアを発揮しユーモアを解する能力があることは、知的能力測定と相関関係があることが研究によってたびたび明らかになっている。
.
.
ユーモアは嘘いつわりのない知性の証だ。どれくらい頭がいいかは、その人がどんなことで笑うかを見れば分かる。
.
.
ユーモアを感じると、脳の報酬センターに神経伝達物質のドーパミンが大量に分泌され集中力が高まり、記憶の長期保持が可能なる。言い換えれば、ユーモアを使うことによってあなたの発言は興味深く感じられ、相手の記憶に残りやすくなるのだ。
.
.
[機能的固着] 物の一般的な使い道以外の方法をなかなか思い付けない認知バイアス
.
.
ある日、彼が出社するとオフィスの真ん中にフォルクスワーゲンが停まっていた。とんでもないいたずら好きな連中が車を購入し、車体を分解して夜のあいだに彼のオフィスへ運び込み、彼が出社する前に組み立てたらしい。
.
.
笑えると思っただけでもコルチゾール(ストレスホルモン)が39%、エピネフリン(闘争と逃走を引き起こすホルモン)が70%も減少し、安心感が生まれ、心が落ち着き、ストレスが緩和されることが明らかになっている
.
.
[サピア・ウォーフの仮設] 私たちが普段使う言葉が、認知や行動や世の中に対する見方を形成すること
.
.
2019年の「ハーバード・ビジネス・レビュー」による調査では、従業員の58%が「上司よりも見知らぬ他人のほうが信用できる」と回答した。
.
.
自分の失敗を笑い話にすることは、自分の心理状態をコントロールするための強力なツールとなるだけでなく、まわりの人たちも安心して失敗を認めやすくなる。
.
.
[キャンセル・カルチャー] 個人や組織や思想などのある一側面や一要素だけを取り上げて問題視し、その存在すべてを否定するかのように非難すること
.
.
痛みと距離は密接に関連しており、距離の程度によって聞き手がそのジョークのテーマについて、どの程度の痛みを感じるかが決まってくる。
.
.
上司がジョークを言った場合、みんなの笑いはジョークに対するリアクションというより、地位や序列に対する配慮なのだ。CEOになって悟ったのは、どんなにつまらないジョークを飛ばしてもみんな笑ってくれることだ。リーダーがジョークの効果を正確に測るのはきわめて難しい。
.
.
人種や性的思考、他人のアイデンティティをネタにしたり、筋書きに利用したり、パンチラインに使ったりしてはならない。
.
.
以上引用です
.
.
■
.
.
面白い!
.
笑いの効用と素晴らしさ、ひいてはタブーに至るまで大学教授らしく科学的根拠を挙げながら説明されている。お金や健康と同じく、幸せを構成する大事な要素の1つであるのは間違いないようだ。
.
.
プロのコメディアンは、シリアスな場面で気の利いたユーモアを捻りだして、即興のパンチラインで場を和ませる。
.
つまるところ、緊張と緩和だ。
.
.
適切なユーモアはバカにはできない。
.
ボケがボケれるのはたくさんの事実や答え、タブー、社会的趨勢を知っているからで、そのギリギリのさじ加減でパンチライン(オチ)を繰り出せるのは紛れもない知性の証左だ。
.
洗練された笑いのアルゴリズムで、蓄積された海馬から一瞬で「最適解」を引っ張り出す。純粋にかっこいいよね。
.
.
一般人にそこまでの芸当は出来ないけれども、くすっと笑うだけで気持ちが軽やかになって、ぐずぐずと思い悩んでいたことがどうでもいいように感じる時があるよね。
.
「笑い」は笑わせる人、笑う人どちらも明るい気持ちに出来るんだろうな。
.
.
Humor, Seriously のサイトからあなたのユーモアのタイプを診断できる。
.
.
スタンダップ(攻撃的、表現力豊か)スイートハート(親しみやすい、さりげない)マグネット(親しみやすい、表現力豊か)スナイパー(攻撃的、さりげない)の大きく4タイプに分かれている。
.
興味のある方はぜひ試してほしい。ちなみに自分はスナイパーだ(笑)
.
■
.
あと控えたほうがいいユーモアの類も詳しく書かれている。
.
この件を読みながら、以前フランスの新聞社がイスラム教の指導者ムハンマドを揶揄した風刺画を掲載して襲撃された事件(シャルリー・エブド襲撃事件)を思い出した。
.
.
表現の自由と宗教指導者への侮辱で論争となった出来事で、結果的に1つの風刺が12人の命を奪ったと。
.
・・・
・・・
・・・
.
決して万人受けする笑いはない。
.
「笑える(ってもいい)トピック」は物理的距離、時間軸、時代の趨勢で動的に変化する。最低限地雷を避ける指針にはなるんじゃないかな。
.
.
例えばこんなジョーク。
.
.
男性と女性が二人きりでエレベーターに閉じ込められてしまい、もう二度と生きて外へ出られないことが分かった。女性が男性の方を向き直って言った。「死ぬ前に女であることを実感させて」すると、男は服を脱いでこう言った。「たたんで!」
.
■
.
巻末に著者二人とマイケル・ルイス氏の対談が載っている。
.
.
好きな作家さんなので驚いたのと同時にうれしかった。なんでマイケル・ルイスだったんだろう?(笑)
.
ユーモアの例文は英語圏なので、日本人は自分で多少焼き直す必要はあるかもしれない。
.
.
特別面白い人になる必要はないと思う。ただ、何気ない日常をちょっとした「笑い」で彩れるようになれば楽しいよね。そして「笑い」がいわゆる「いい人生」のピースを1つ埋めてくれるのかなと。
.
大きなコーピングの1つでもあると思う。
.
これは余談だけれど、第二次世界大戦中、ヒトラーはチャップリンのユーモアを凄く恐れていたんだよね。
.
「笑いの力」が大衆を歓喜させて風向きを一変させてしまう強力な武器であることを双方が分かっていたということだ。ちなみにチャップリンは「全体主義は必ず滅びる」と公言していた。
.
.
最後に2つほど
.
「ちらりと垣間見えるユーモアほど、見知らぬ他人を見て、このひとも同じ人間なのだと思わせてくれるものはない」エヴァ・ホフマン
.
「人生はクローズアップでは悲劇だが、ロングショットでは喜劇だ」チャールズ・チャップリン
.
興味のある方はどうぞー
.
.
コメント
今度はこっちかおい!
はい、すみません(^ω^)
帯の「すべてはユーモアが解決する!」の文言に
我が意を得たり!と膝をぶったたきましたよw
心の修復にはYouTubeでお笑い動画を延々とみる…
というのがウンカスの特効薬なのでね
ヒトラーがチャップリンを脅威に感じていたとは!
いやぁー勉強になります。
さすが知識の宝庫、自分さん。
「青天の霹靂」がリンクされてて半年ぶりに
自分のコメントを読んで照れたり(〃ω〃)w
「たたんで!」にウケたり
カレーの記事の自分さんのコメント、
「味はきまらないけど、肉は決まった」に爆笑したり
「死に方がわからない」ってw
作り方がわからないんじゃなくて?と
何度も笑顔にしてもらってますよ(^ω^)うぷぷぷぷー
いやぁー、ユーモアってほんとうに…(長治節w)
くすっと笑ってもらえてうれしいですw
笑いの力はすごいですよね。
実はですね、自分も Youtube で笑える動画リストを作ってるんですよ。
笑っていると、些細なことなんぞどーでもよくなってきます。
ちなみに最近ハマっているのは、高田純次さんです(古いですねw)
ひとりでヒーヒー大笑いしてますw
こちらこそ、ウンカスさんのコメントいつも楽しく読ませてもらっていますよ。
笑えるのは素敵なことですよねー、ありがたいことです。
いいですねー高田純次さん(^^)
変わらずダンディでとても素敵ですよねー
今しらべたらもう75才なのですね!
びっくりですー
数ヶ月前にルー大柴さんのインタビュー記事を読みました。
こちらも相変わらずのルー語っぷりでw
藪からスティック とか
寝耳にウォーター とかw
いちばんウケたのは
虫のインフォメーション(笑)あははー
ヒー、ヒー!
お茶噴き出しますよ、大笑いしましたw
読んでから2秒後くらいにきますね、魅惑のタイムラグです。
サラリーマン川柳めいたものを感じます、鉄板感ですねw
くだらない、しょうもないを越えたご本人しかだせない、いぶし銀の味といいますか。
実はですね、高校時代に「深山くん」という友人がいまして、あだ名がディーマンでした。
ディープマウンテンがさらに略されたんですねw
それを思いだしてまた笑っているという、あははw